2010年3月15日月曜日

スキー三回目~





















今回が今年の滑り納めです。日数は少なかったですが、とてもよいシーズンでした。


さて、今回の目的は、まずは本場でワールドカップを見ること、です。

時間が取れたら、自分でも滑る、なんせスキーするのは二日間という、なんともぜいたくなスキー旅行です。

でも、相変わらず、事前準備が悪く、というより、まったく下調べしないで現地入りしました。

ふつうは宿で、少なくともスキー場やスキーバスに関する情報はゲットできるはずなんですが、今回はバス停の場所を教えてもらっただけ…

どこに行けばスキーができるのかも分からず、とりあえずバス停に行き、そこにいたおばちゃんにスキーはどこで出来るのか聞きました。

彼女はとても親切に、片言の英語で教えてくれました。その言葉を頼りに行ってみると、スキーのジャンプ台がありました。

私、ジャンプはやらないんだけどなぁ…

その横では、何やら一生懸命コースを整備している!!!

こりゃ、ワールドカップだ、スラロームだ!!と思い、近くにいたおじさんに聞いてみました。

すると、明日SLがあるって。 どうすればいいのかわからなかった、ワールドカップの情報が取れました。やったね、ウフフ。

スキーができる場所も聞いて、バスでまた移動しました。
宿を出でからすでに1時間半経過。
でも一人だから、半日滑れば十分、とツークシュピッツェ鉄道の駅に到着。
ここでもどこでスキーができるのか分からず、色々聞いてスキー場はガルミッシュクラシックと、ドイツ最高峰のツークシュピッツェの所があり、この二つはつながっていないということでした。
クラシックより新しくて、高いところがいいだろう、と迷わず一番高いところを選びました。
後でよく調べたら、カンダハーバーンはクラシックにあり、この日はこちらで大会をやっていました。
ホントに下調べは必要だと痛感しました、後になってから。
でも、まぁドイツで一番高い所に行く登山鉄道にも乗れたから、良しとしましょう。
というわけで、1日(実質半日)は自分でスキー、次の1日は念願の大会観戦となりました。
この日のスラロームは、ついにロジ・ミッターマイヤーの息子のフェリックス・ノイロイターが2本目まくって優勝しました。
ドイツ人たちの大騒ぎぶりはすごかったです。ダンケ・シェーン!!と、アナウンサーも興奮していました。
マリアも優勝したらどんなことになっていたのか……ちょっと残念でしたね~。
今年は、もうたぶんスキーはできないでしょう…
来年を楽しみに、体力低下を挽回しようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿