2009年10月22日木曜日

違いを感じる その2 食事からの考察




こちらでは、とにかく食べものが安い!!
しかも、ハム・ソーセージ、チーズはとても美味しい。
パンもすごく安い。フランスパンのバゲットが、日本円にして15円くらいで買える。
パンも毎日焼きたてなので、美味しい。でも、次の日にはすぐにボソボソか、硬くなる。
ちなみに、9月の私の食費は、最初の2週間がホームステイだったので、ここは全くかかっていませんが、日本円で1,200円位でした。しかもこれって毎日のビールの値段も含んでいて、ですよ。
皆さん、日本の年金でも、ここでなら、なんとか暮らせそうですよ。

ここでは日に4回食事をします。
最初が、日本と同じように、朝起きて、朝食をとります。基本的にパンとハムとチーズのことが多いです。休日の時など、時間がある時はパンケーキ(といっても日本で言うクレープくらいの厚さです)にホワイトチーズやジャム、ハムなどを一緒に食べます。
次に11時から13時くらいの間に第2朝食と呼ばれるものを食べます。これはサンドイッチや街で外食する時は、ケバブ(ピザトーストのようなの)やピザを食べます。日本でいう、昼食に当たると思います。
ここからがすごいんですね。
午後3時過ぎから5時ごろにディナーと呼ばれる(ポーランド語ではオビァドと言います)昼食を食べます。ディナーといわれるだけあって、まずスープを飲みます。そしてメインディシュ、サラダ、付け合わせはパンやご飯(コメ)やマカロニ類になります。ここのスープはいろんなタイプのものがあります。
食事は比較的味が濃いので、日本人の口に合うのではないかと思います。というか、私の口にはとてもよく合いました。ただ、脂が多いのと、肉の量が多いのは、ちょっと問題でしたけど。
ホームステイの2週間に私が食べた肉の量は、去年1年間に私が食べた肉の量くらいに匹敵しています。
でも、こちらでは魚をあまり食べないので、ああ、味噌汁にアジの干物が食べたい、と思うことはありますね。
基本的には現地の食べ物を現地の飲み物でいただく、というのが私のポリシーですから、ウォッカやビールが飲みモノだと、必然的に肉や脂っこくなるのだろうなぁというのが私の感想です。
話がだいぶそれましたが、これが、『昼食』です。食事の後、時にはデザートでケーキやアイスを食べます。こちらではケーキはほとんど自家製です。果物もたくさんあるので、フルーツやチーズをたくさん使ったケーキが多いです。ケーキは、はっきり言って、美味しい!です。やたら甘ったるいというのではなく、日本で食べてもおいしいと思います。アイスは、こちらが乾燥しているから、乳脂肪たっぷりのアイスが、すっごく美味しいです。家庭だと、これにとろっとした、プランデーっぽい香りぷんぷんのリキュールをかけて、季節によってはペリー類も載せていただきます。どこかのテレビ番組で「まいうー」と騒いでしまいそうなくらい、うまいです。
こんな早い時間にディナーを食べるからでしょうか。夜8時か9時ころに、夕食(夜食?)をとります。
これは、朝食とほぼ同じで、パンにハム、チーズ、そしてコーヒーか紅茶になります。
ホームステイ中もさすがにこの夕食は食べられずに、『I'm full』を毎日のように言っていました。それでもやさしいポーランドの人たちはディナーの後、2,3時間すると「おなか空かない?」といつも心配して聞いてくれました。こんだけくったら、さすがの私も胃がもたれてしまうので、丁重にお断りしていましたが、高校生の女の子はバクバク食べていました。
今は細いけど(足が長くて、スタイルがすごくいいんです、若いうちはみんな)、いつからこの反動が出るのか、観察してみたい気もします。
ちなみに、同僚の日本人女性は、ホームステイしていた時は食事が重すぎて消化できずに、食べても直通だったそうです。(食事がまだな人、ごめんなさい)
この食習慣は、この国の働き方に合っているのでしょう。
どっちが先かわかりませんが、大体朝7時か8時ころから、男性も女性も働き始めます。そして、特に昼休みというのはありません。適当に休憩しながら、小腹がすいたら、あの第2朝食を食べるようです。
そして、大体午後3時ころに仕事が終わります。男性も、女性も、学校もです。
だから、それでみんな家に帰ってみんなで食事をするんです。ゆっくり食事ができるから、このときがメインになるのでしょう。
夕方公園に行くと、男性が乳母車を押して散歩している光景を自然に見ます。男性も育児に当然のように参加しているんですね。そのせいかどうか、ホームステイの家でも、高校生の娘と父親の仲がすごく良かった。日本だとちょっと考えにくいですね。でも、不思議なことに、料理、洗濯、掃除は当然な母親の仕事になっています。これをぶつぶついう女性はいないようです。庭の片付けは、基本的に男性がやっていますから、分業ということになっているのでしょうか。
それから、お風呂(バスタブ)はほとんどの家庭にありません。シャワーだけなので、日本のように、子供を風呂に入れてくれないと愚痴ることもありません。基本的に、こちらの人はシャワーもあまり浴びないようですから(乾燥していて汗をかかない)、子供もきっと毎日はシャワーしないのかも…これはあくまでも想像です。

話が全然まとまらなくなってしまったので、これでおしまい。








1 件のコメント:

  1. よく食べるんですね~私くらいの人も食べてるのかな?
    私なんかすぐ胃が重くなっちゃうよ。

    日本でやっきになっているメタボのことどう考えているのかな?

    きい付けてくださいよ。「キロランが向いてるわ」なんてことにならないように、、

    返信削除